


via: ze o ze│DANIELA BEKERMAN
工業デザイナーDaniela Bekermanによる着せ替え型ヒール靴。
その日の気分によって自由にヒール部分を取り替えることができます。
ヒール部分を外せばそのままパンプスとして使える2WAYデザイン。
スポンサーサイト

via: Cute Roulette
可愛い動物のムービーがランダムに視聴できるサイト。
それ以上でもそれ以下でもなく、ひたすら無心で癒されます。
どれも可愛すぎておススメを絞ることができないのですが、
がんばって2つピックアップしたので以下に貼っておきます。






via: Works in Paper│Bianca Chang
オーストラリアのデザイナーBianca Changによる作品。
何層にも重なった紙を少しずつズラしながら切り込むことで、
切り紙アートに独特の陰影と立体感が生まれています。
挿し色を使ったカラフルな作品もキレイで良いですが、
紙を使ったアートは白一色の方が美しさが引き立ちますね。
デンマークのPeter Callesenの切り紙も素晴らしいです。





via: Billboard fonts
スーパースターたちの生涯を表現したオリジナルフォント。
ブラジルのBillboardのサイトから無償でダウンロードできます。
とにかくデザインとコンセプトが完璧!完成度高いです。
個人的にIRON MAIDENのフォントといえばこっちですがw




via: concrete rings│designboom
台湾の22designstudioによるコンクリート製のリング。
完全に無駄を省いたミニマルなデザインがカッコいいです。
このリングみたいに身近な素材をアクセサリーに昇華させた
プロダクトが個人的にけっこう好きで、他にもベルリンの
Alicja Kwadeがデザインしたダイヤモンドカットした石ころも、
0.1kt位のサイズでリングにしたら面白いだろうなーとか。
自分が身につけるかと言うと、またそれは別の話なんですが…。
あくまで作品のアプローチとして好きなんですよね。






via: Tiny World in a Bottle│Etsy
いわゆるボトルシップのミニチュア版といった趣の作品。
船だけじゃなくいろんなものが小さなボトルに入っています。
個人的には、この恐竜の骨格シリーズが完成度高くて好き。
どうやらデザイナーは東京の人みたいです。
Etsyは変わった商品がたくさん見つかるので楽しいですね。