
巨大市場「LGBT」とは ─ 年間6兆6000億円、同性愛者の国内市場 ─
By Nikkei Business Online
世界におけるLGBT市場が盛り上がってきています。
“LGBT”とは以下の4つの頭文字を合わせた造語。
・Lez(レズ)
・Gay(ゲイ)
・Bisexual(両性愛者)
・Transgender(性同一性障害者)
今回の日経BPの記事によると、日本でのLGBT市場は
6兆6000億円にもなるという調査結果が出ています。
ちなみにアメリカでは年間77兆円だそうで、本当にスゴイ市場です。
また、リクルート社のR25が、LGBT市場のターゲットを調査した結果、
以下のような特徴が見えてきています。
・気にいったものには金銭を惜しまない。
・最新電子機器などの新製品をいち早く購入する。
・自分で楽しむために料理することが多い。
・コンサートや演劇、映画、クラブやバーに行く回数が多い。
・米国内旅行でも1回1,000ドル以上を使う。
これは、独身者が多いことによる可処分所得が高いことや、
そもそもファッションや芸術への興味嗜好が高い傾向にあることが
理由だと言えそうです。
まあ80年代のNYディスコはどこもかしこもゲイ天国でしたしね。
We Are Family!ってことで。
ゲイ専門のSNSなんかが盛り上がっている今、
これからインターネットでLGBT市場に参入するとしたら、
どんな手法が有効でしょうか。
この想像はとても面白いので少し考えてみたいと思います。
スポンサーサイト

株式会社ストアファクトリーが運営する
ドロップシッピングサービス「ミセつく」が2/26にオープンしました。
ドロップシッピングを簡単に説明すると、
誰でも無料で簡単にお店が作れるサービス。
さっそく僕もミセを作ってみました。

http://www.misetsuku.jp/deepjazz/
店名は、ラッパーのMOBB DEEPをパクッてPUBB DEEP。。。
寒いネーミングは置いといて、
商品ラインナップは僕が選んだ旨い酒と旨いつまみです。
お酒がまだ選べないので、とりあえずつまみだけ先行販売しています。
>ミセつく運営者さん、お酒のラインナップお願いします!
アクセスアップのためのブログパーツも作れます。
このブログのサイドバーにも貼っています。
まだよく使い方がわからないまま遊んでみてるけど、
もう少しサービスに慣れれば、けっこうハマるかも。
オススメ商品に店長のコメントが入れられたり、
値下げした商品に「値下げしました!」マークを
入れられたりすると良いんだけどなー。
とりあえずコレおすすめです。超ハマるよ。
↓↓↓
*ミセつく
2008年のアメリカ大統領選挙に向け、
突如現れた新星バラク・オバマ(Barack Obama)氏。
*米流時評の記事
現時点で唯一の黒人上院議員にして、
今回の選挙戦に当選すれば初の黒人大統領ということになる。
ヒラリー・クリントンの圧勝と思われた選挙戦も、
彼の登場により、どう転ぶかわからなくなってきました。
アフリカン・アメリカン 対 元大統領夫人。
単純に見ても面白い対決です。
それにしてもこのオバマ氏、演説が素晴らしく、
聴衆を一瞬にして惹き付けるカリスマ性を持っています。
その立ち振る舞いはケネディの再来とも言われるほど。
ブッシュの政策に真っ向から反論しイラク派兵の即時撤退を公約するなど、
演説内容からもベトナム戦争時のケネディを思わせる。
ただでも貧しい家庭に育ち、中産階級の黒人である彼のプロフィールは、
国民に親近感を湧かせ共感を呼ぶのでしょう。
そんな彼がPRの一環として、SNSを立ち上げました。
※これが今日の本題。。。

http://my.barackobama.com/
アメリカ大統領選、今後の動向にも注目です。
*BarackObama.com (SNS)
突如現れた新星バラク・オバマ(Barack Obama)氏。
*米流時評の記事
現時点で唯一の黒人上院議員にして、
今回の選挙戦に当選すれば初の黒人大統領ということになる。
ヒラリー・クリントンの圧勝と思われた選挙戦も、
彼の登場により、どう転ぶかわからなくなってきました。
アフリカン・アメリカン 対 元大統領夫人。
単純に見ても面白い対決です。
それにしてもこのオバマ氏、演説が素晴らしく、
聴衆を一瞬にして惹き付けるカリスマ性を持っています。
その立ち振る舞いはケネディの再来とも言われるほど。
ブッシュの政策に真っ向から反論しイラク派兵の即時撤退を公約するなど、
演説内容からもベトナム戦争時のケネディを思わせる。
ただでも貧しい家庭に育ち、中産階級の黒人である彼のプロフィールは、
国民に親近感を湧かせ共感を呼ぶのでしょう。
そんな彼がPRの一環として、SNSを立ち上げました。
※これが今日の本題。。。

http://my.barackobama.com/
アメリカ大統領選、今後の動向にも注目です。
*BarackObama.com (SNS)


Inspired Hip-Hop Album Covers
素晴らしきHipHopのサンプリングジャケット集。
HipHopにおけるアルバムジャケットのサンプリングは、
単なるパクリではなく、原作へのリスペクトありきの
オマージュだと受け止めています。
アーティストが原作に敬意を払っているからこそ、
サンプリングジャケットの作品は名盤が多い気がします。
僕のお気に入りジャケットは、レアグルーヴの名盤
Har-You Percussion Groupをサンプリングした
Carleen Anderson率いるYoung Disciplesのジャケット。

もう一つはやっぱり、Ernie Barnesがデザインした
超クールなMarvin GayeのI Want Youをサンプリングした
Camp Loのジャケット。

ジャケットも内容も最高の出来栄えです。
*Inspired Hip-Hop Album Covers

BrowseGoodsはGoogleMapsのようなECサイト。
アイテムがジャンル別でパートに分けられており、
拡大していくと、それぞれの商品を見ることが出来る。





まるでウィンドウショッピングをしているような気分!?
…というよりも、デパートのセールで大量の在庫から
気に入ったものを探し出す気分に近いかも。
面白いし便利なサイトだと思うけど、ちょっと重すぎ。。。
もう少しサーバを増強しないと使いづらいな。
*BrowseGoods